カテゴリ
全体 ◎お知らせ ◎オンラインショップ ∟アンティーク&ブロカント ◎レッスンスケジュール ◎デコパージュ ∟デコパージュ・レッスンメニュー ∟デコパージュ・レッスンポリシー ◎ギフトラッピング ∟ギフトラッピング・レッスンメニュー ∟ギフトラッピング・レッスンポリシー ◎ペーパーナプキンの使い方 ∟2018春・フランス買付日記 ◎あれこれ ◎買付日記 ∟フランスの観光・宿泊 ∟フランスのショップ ∟フランスの食事・スイーツ ∟フランスのお土産 ◎レッスンスイーツ 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは。ヨーロッパのペーパーナプキンとフレンチ雑貨のネットショップ、『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長&ギフトラッピングコーディネーターのあんなかです。
もうすぐ桃の節句ですね! 両家の両親がはりきっているようですが、わたしは何をしてよいものか、オロオロ状態。。 とりあえず得意なところから・・・ということで、おもてなし用の箸袋を作ってみました。 お箸を包む。これも立派なラッピングです。 ![]() 和紙でお着物をイメージしてみました。マスキングテープを帯に見立てて。 ![]() ![]() 写真を撮っていたら、可愛い女の子たちに見えてきました(笑)。 ![]() 娘が生まれてから、日本の伝統行事に触れる機会が多々あります。 自分が日本の事を知らな過ぎていることにも反省。。 これからは、行事ひとつひとつの意味を考えながら、大切にしようという思いが強くなりました。 和紙や組紐や水引や風呂敷などを使った和のラッピングも、今年はしっかり勉強していこうと思います。 ※ラッピング協会「ギフトラッピングコーディネーター」指導者資格を保有しています。 いつかお教室を開きたいという夢を抱きつつ、昨年生まれた娘の子育てに奮闘する日々。 自身の勉強の意味もあり、ラッピングのアイディアを記事にしています。 ※ネットショップもご覧ください(^^)/ 200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろな柄をお楽しみいただけます。 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-26 17:08
| ◎ギフトラッピング
|
Comments(0)
こんにちは。ヨーロッパのペーパーナプキンとフレンチ雑貨のネットショップ、『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
日本フルージュ協会のデコパージュ・ディプロマコース。 作りたかったもののひとつ、上履きです♪ ![]() 14㎝の小さな上履きに、LADUREEのペーパーナプキンのルリジューズをぺたぺたと。 後ろにはスタンプ技法で娘のイニシャルを入れました。 来月1歳になる娘にはまだまだブカブカですけど。。 ![]() 防水コーティングをするので、多少の汚れがついても洗えちゃうんですよ! 実際に履いて楽しむことができる上履きです。 ![]() 上履き、3月のhananokoさんのワークショップのメニューに入れようかなと思っています。 意外と簡単に作れるので、気軽にご参加いただければと思います。 詳細は後日お知らせいたします。 ![]() 使用したペーパーナプキンは、『CASPARI』と『LADUREE』がコラボしたこちら。 売切れていたのですが、つい先日追加仕入しています。 ![]() ショップでは、200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろお楽しみいただけます。 ぜひのぞいてみてくださいね(^^)/ 『méli-mélo鎌倉』(クリック!) ▲
by kamakurapping
| 2015-02-24 09:47
| ◎デコパージュ
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
先日お知らせしております通り、デコパージュとラッピングのお教室を準備中でして、 4月~のオープンに向けて調整をしております。 (諸事情により1ヶ月ほど遅れる見込みです。。) お教室のHPもウェブデザイナーさんに作成してもらっています。 デザインは大体出来上がっていて、あとは細かなところの作りこみ段階に。とても楽しみです♪ そんな中、お教室のHPのデザインに合わせて、ショップサイトも一新! イメージ通りの出来になりましたので、ぜひご覧いただけると嬉しいです。→クリック! ロゴにはエッフェル塔を入れてもらいました。 トップの画像は、大好きな場所、ヴォージュ広場の貴族の館。 ![]() テーマカラーは、“Mer de Sud”(メール・ドゥ・シュド)、南の海の色。鮮やかな緑みの青です。 この色は、ウェブデザイナーさんが、わたしのイメージということで作ってくれました。 実はかなり昔からよ~く知ってくれている方なので、好みの色を選んでくれたのも納得! 大好きな南フランスのニースと鎌倉は姉妹都市。 ニースと由比ガ浜の海の色。そんな嬉しいつながりも表現できるテーマカラーとなりました。 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-22 13:40
| ◎お知らせ
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
ほとんど品切れ状態でご迷惑をおかけしていた『SABRE』カトラリー。 (『SABRE』お店紹介はコチラ→クリック!) 実はけっこう前に追加仕入れしていましたが、ショップサイトへのアップが追い付かず・・・。 やっとアップしましたのでご覧くださいませ。 CHARMEのPOIS(水玉柄)やVICHY(チェック柄)は大体そろっています。 ジェルネイルのようなつやつやのカトラリーは、並べてみると本当に可愛い♡ あっという間に売り切れた2014コレクションも、少しですが入荷しています。 ![]() それから今更なのですが・・・2014のノエルスプーンもアップしています。 ノエルスプーンですが、カワイイのでオールシーズンOKかなと。。 ![]() ペーパーナプキンの新商品も近日中にアップします。 ぜひショップをご覧くださいませ(^^)/ 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-19 16:23
| ◎オンラインショップ
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長&ラッピングコーディネーターのあんなかです。
鎌倉・長谷にあるママとこどものお店、『hananoko』さん。 昨日行わせていただきましたワークショップのレポートです。 (先日のレポートと『hananoko』さんの紹介はコチラ→クリック!) ペパナプ選びから始まり・・・(これが一番楽しいところ♪)、 ![]() ![]() iPhone6ケースとコロコロカバーをデコパージュ。 ![]() ![]() ご参加ありがとうございました(^^) 今回はわたしの段取りが悪く、おふたりともご自宅仕上げとなってしまいました。 お子様連れの方のレッスン。予定通りには行かないことは自分で経験済み! どのように進めていくか、今後の検討課題です・・・。 おふたりが選んだペーパーナプキンはショップで人気のこちらです。 ![]() ![]() ぜひショップものぞいてみてくださいね(^^)/ 『méli-mélo鎌倉』(クリック!) ▲
by kamakurapping
| 2015-02-17 11:45
| ◎デコパージュ
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長&ギフトラッピングコーディネーターのあんなかです。
明日はバレンタインデーですね~。 いろとりどりのチョコレートをみていると、ほんと気分がウキウキします♡ ラッピング界も、クリスマスと並んで一番華やぐ時期ですね。 ラッピングアイディアがた~くさん湧いてきて楽しい季節です。 今回は、赤と黒をイメージカラーとしてラッピングしてみました。 ![]() ペーパーを貼りあわせるテクニック(ってほどではないんですけど)を使っています。 この方法だと、自分の好きな分量で色合わせができるのでオリジナルのペーパーみたいです。 黒多めと赤多め、2種類のペーパーを用意しました。 ![]() カーリングリボンはどちらもさりげなくハート型になってますよー♡ ![]() ペーパーの貼りあわせはお手軽にすぐできるのでおすすめです。 同じ色使いなのに、配分が違うだけで印象がガラッと変わりますね。ラッピングの面白いところです。 素敵なバレンタインデーを(^^)/ ※ラッピング協会「ギフトラッピングコーディネーター」指導者資格を保有しています。 いつかお教室を開きたいという夢を抱きつつ、昨年生まれた娘の子育てに奮闘する日々。 自身の勉強の意味もあり、ラッピングのアイディアを記事にしています。 ※ネットショップもご覧ください(^^)/ 200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろな柄をお楽しみいただけます。 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-13 15:41
| ◎ギフトラッピング
|
Comments(0)
こんばんは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
ずっと作りたかったiPhoneケースのデコパージュです! ![]() あと少しの期間ですが、冬用にはレオパード柄。 このペーパーナプキンは大好きで、何かのデコパージュで使いたいなーと思っていました。 ショップでも人気で残りあとわずかです。 ![]() 春用にはカラフルなお花柄。 同じペーパーナプキンでも、使う場所によって印象が変わるのがデコパージュのおもしろいところ。 こちらは残念ながら品切れ中、追加仕入できたらしたいと思っています。 ![]() ラインシールやイニシャルシール、ラメやストーンで華やかにもできます。 まるでネイルを変えるみたいに、iPhoneケースを気分で変えることができて、とても楽しいです! iPhoneケースは2/16のhananokoさんでのワークショップ(→クリック!)でお作りいただけます。 ☆ワークショップやります!(詳細はコチラ→クリック!) 日時 : 2月16日(月) 10時30分~(2時間程度) 場所 : 鎌倉・長谷『hananoko』(HP→クリック!) 料金 : 3,000円(材料費込み) お申込み : 当店の連絡先(melimelokamakura@gmail.com) または『hananoko』さん(hananoko.kamakura@gmail.com)まで。 お申込み時に、①iPhoneケース、②衣類用ミニコロコロ、③ファブリーズアロマ、の中からお選びください。 (①は、iPhoneの型もお知らせください。5/5S/6のいずれかとなります。) ☆『méli-mélo鎌倉』ショップ 200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろな種類を気軽にお楽しみいただけます。 ぜひショップサイトをご覧になってくださいね(^^)/ →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-08 19:23
| ◎デコパージュ
|
Comments(0)
こんばんは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
デコパージュをやっている人の間ではとっても有名なペーパーナプキンがありまして。 それを使ってファブリーズアロマをデコパってみました。 ![]() レディなモチーフをパーツ貼り。 このペーパーナプキンだと何を作ってもおしゃれに決まります♪ もちろんツヤツヤ仕上げです。ピンクのストーンを散らしてより華やかに。 ![]() こちらのファブリーズアロマは2/16のhananokoさんでのイベント(→クリック!)でお作りいただけます。 このペーパーナプキン、やっぱり可愛いですね~♡ 残念ながらショップでは取扱いがないのですが、お教室を開くにあたって仕入れたいと思います。 ☆ワークショップやります!(詳細はコチラ→クリック!) 日時 : 2月16日(月) 10時30分~(2時間程度) 場所 : 鎌倉・長谷『hananoko』(HP→クリック!) 料金 : 3,000円(材料費込み) お申込み : 当店の連絡先(melimelokamakura@gmail.com) または『hananoko』さん(hananoko.kamakura@gmail.com)まで。 お申込み時に、①iPhoneケース、②衣類用ミニコロコロ、③ファブリーズアロマ、の中からお選びください。 (①は、iPhoneの型もお知らせください。5/5S/6のいずれかとなります。) ☆『méli-mélo鎌倉』ショップ 200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろな種類を気軽にお楽しみいただけます。 ぜひショップサイトをご覧になってくださいね(^^)/ →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-05 22:30
| ◎デコパージュ
|
Comments(0)
こんばんは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長&ギフトラッピングコーディネーターのあんなかです。
久しぶりにペーパーナプキンを使ったラッピングをご紹介します。 この時期と言えば・・・もちろんバレンタイン! 手作りお菓子を包むのに便利で可愛いラッピングです。 ![]() ペーパーナプキンを広げて中央にお菓子を置き、対角線でつながる1組の角と角を上でつまむ。 もう1組の対角線の角と角は下に折りこむ。つまんだ部分をリボンで留めるだけ。 ![]() ヒントになったのは、フランスのケーキ屋さんの包み方です。 独身時代フランスにしょっ中行っていた頃は、1日5・6軒のケーキ屋さんをめぐり食べ歩いてました。 ケーキをひとつだけ買うと、高級でない街のケーキ屋さんは大体この包み方で渡してくれました。 紙でくるむだけなんですけど、なんか可愛いんですよね。 この写真↓は、パリのサン・ジェルマン・デ・プレにある『J.MILCENT』のもの。 ![]() ハートのペーパーナプキンにハートのおリボン。 ゆるくカーリングしたリボンの先を両面テープでとめてハート型に。ラブリーです♡ ![]() その場で食べるお菓子でも、この包み方でお皿に乗せて出したら可愛いと思います。 メッセージ入りのフォークも添えて。 ![]() ハートのペーパーナプキンはショップで取扱いのあるコチラ。最近人気なのでお早目に~。 ![]() 素敵なバレンタインデーを♪ ※ラッピング協会「ギフトラッピングコーディネーター」指導者資格を保有しています。 いつかお教室を開きたいという夢を抱きつつ、昨年生まれた娘の子育てに奮闘する日々。 自身の勉強の意味もあり、ラッピングのアイディアを記事にしています。 ※ネットショップもご覧ください(^^)/ 200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろな柄をお楽しみいただけます。 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-03 21:29
| ◎ペーパーナプキンの使い方
|
Comments(0)
こんばんは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
先日ご紹介したお花柄のティッシュケース(→クリック!)と同じペーパーナプキンで、 衣類用のミニコロコロをデコパージュしました。 ![]() 真っ白なミニコロコロがこんなに華やかに~♡ ![]() 日本フルージュ協会のツヤツヤうるうる技法はできあがりが本当にきれいです! ![]() このミニコロコロは2/16のhananokoさんでのワークショップ(→クリック!)にてお作りいただけます。 ペーパーナプキンは『CASPARI』社のこちら↓を使いました。 ![]() 『CASPARI』のペーパーナプキンはプリントがしっかりしているので、デコパージュすると美しく発色します。 デコパージュする方にはぜひおすすめしたいペーパーナプキンです♪ (『CASPARI』お店紹介はこちら→クリック!) ☆ワークショップやります!(詳細はコチラ→クリック!) 日時 : 2月16日(月) 10時30分~(2時間程度) 場所 : 鎌倉・長谷『hananoko』(HP→クリック!) 料金 : 3,000円(材料費込み) お申込み : 当店の連絡先(melimelokamakura@gmail.com) または『hananoko』さん(hananoko.kamakura@gmail.com)まで。 お申込み時に、①iPhoneケース、②衣類用ミニコロコロ、③ファブリーズアロマ、の中からお選びください。 (①は、iPhoneの型もお知らせください。5/5S/6のいずれかとなります。) ☆『méli-mélo鎌倉』ショップ 200種類以上のペーパーナプキンをすべて1枚~販売しています。 ラッピングに、デコパージュに、いろいろな種類を気軽にお楽しみいただけます。 ぜひショップサイトをご覧になってくださいね(^^)/ →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2015-02-02 00:09
| ◎デコパージュ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||