カテゴリ
全体 ◎お知らせ ◎オンラインショップ ∟アンティーク&ブロカント ◎レッスンスケジュール ◎デコパージュ ∟デコパージュ・レッスンメニュー ∟デコパージュ・レッスンポリシー ◎ギフトラッピング ∟ギフトラッピング・レッスンメニュー ∟ギフトラッピング・レッスンポリシー ◎ペーパーナプキンの使い方 ∟2018春・フランス買付日記 ◎あれこれ ◎買付日記 ∟フランスの観光・宿泊 ∟フランスのショップ ∟フランスの食事・スイーツ ∟フランスのお土産 ◎レッスンスイーツ 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは。
『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長&“ギフトラッピングコーディネーター”の安中です。 もうすぐ桃の節句。ということで、雛菓子のラッピングをご紹介します。 ![]() きれいな紙を見つけると、ついつい買ってしまうわたし。 最近は和紙に目が行きます。 ![]() 可愛いテトラパックにしてみました。 ![]() 雛祭りパーティーのディスプレイして使い、帰りにお土産にどうぞ、なんていかがでしょう。 ![]() こちらは扇をイメージした形。 袋の端を長めにとっておき、ジャバラに折りこんで、金紐のリボンをつけました。 ![]() こちらは端を折りこむときに金紐を一緒に巻き、てっぺんで結びます。 ![]() テトラパックは、マチなし袋を作ることができればとても簡単。 どんな紙でもできるので、プチギフトに便利ですよ。 マチなし袋の作り方はお問い合わせください(^^)/ 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2014-02-22 09:40
| ◎ギフトラッピング
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長のあんなかです。
本日はお知らせです。 すべてのペーパーナプキンを、1枚~販売いたします! 海外のペーパーナプキンは、ほとんどが20枚1セット。 20枚もいらないんだけどなーと思うことありますよね。 ショップでは、150種類以上のペーパーナプキンをそろえておりますが、 それらすべて、バラ売りすることにいたしました! ランチサイズは1枚40円~、少し小さなカクテルサイズは1枚35円~の提供です。 お花をくるんでみたり・・・ ![]() プレゼントをラッピングしたり・・・ ![]() トイレットペーパーを可愛くしたり・・・ ![]() これから追々ご紹介する、デコパージュなどの手芸にも大活躍! ![]() いろいろな種類を少しずつお求めいただけますので、いろいろなお楽しみができますよ♪ ヨーロッパから直輸入したたくさんのペーパーナプキンをそろえています。 ぜひショップをのぞいてみてくださいね(^^)/ 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2014-02-14 23:56
| ◎お知らせ
|
Comments(0)
こんにちは。
『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長&“ギフトラッピングコーディネーター”の安中です。 先日、“ギフトラッピングコーディネーター”としての初めての活動、 バレンタイン・ラッピング教室を開催しました。 ラッピングの楽しさを味わっていただけて、わたし自身もとても楽しいひと時でした。 これから本格的に活動したいという気持ちを強く持ちました。 こちらのブログでも季節のラッピングを随時紹介して行きたいと思います。 さてさて、もうすぐバレンタインデーですね! ということで、バレンタインをイメージしたラッピングをご紹介します。 ![]() しっかり目の不織布を使用しました。 チェック柄ですが落ち着いた色味なので大人っぽく仕上がりました。 ボルドーのリボンでシックでありながら華やかな印象です。 ![]() スクエアボックスは、タケノコ包みという包み方でラッピング。 基本の合わせ包み(キャラメル包み)をアレンジした包み方です。 ポケットができるので、お花などの飾りやメッセージカードを入れることができます。 ![]() 円柱ボックスは、スタンダードにふろしき包みでラッピング。 タックを均等に入れるのがポイントです。 ![]() みなさま、素敵なバレンタインを。。 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2014-02-10 12:38
| ◎ギフトラッピング
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(クリック!)店長の安中です。
最近デコパージュにはまっています。 ![]() “デコパージュ”とは、フランスが発祥の伝統的な手芸です。 ペーパーナプキンなどのうすい紙を、石鹸やキャンドルやブリキやガラス等々、 さまざまなものにコラージュします。 まずはスタンダードな石鹸から。 いちばんシンプルな作り方ならとても簡単です。 ・石鹸の形に合わせてペーパーナプキンを切り取る。 ・石鹸にケマージュという専用の接着剤をぬる。 ・ペーパーナプキンを貼り、乾かす。 ・再びケマージュをぬって乾かす。 以上。 今回は、お花柄のマスキングテープも貼って華やかに。 写真ではわかりにくいのですが、 ジェルネイルのようにつやつやに仕上がる溶剤をぬっているので、 まるで陶器みたいにキレイですよ。そしてなんと石鹸として使用することもできます。 ![]() うさぎのペーパーナプキンは、 古き良きフランスのノスタルジックなインテリアを提案するお店、 『Comptoir de Famille』(コントワール・ド・ファミーユ)のものです。 ![]() ショップで扱ってますのでぜひのぞいてみてください。 1枚50円のバラ売りもありますので、ぜひデコパージュにお使いください(^^)/ デコパージュは、布に施すことも可能。 無地のコットンバックや子供の上履きなどを、好みの柄で可愛くしたり・・・ なんてこともできちゃうんです。ブログで紹介して行きますね。 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2014-02-01 11:41
| ◎デコパージュ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||