カテゴリ
全体 ◎お知らせ ◎オンラインショップ ∟アンティーク&ブロカント ◎レッスンスケジュール ◎デコパージュ ∟デコパージュ・レッスンメニュー ∟デコパージュ・レッスンポリシー ◎ギフトラッピング ∟ギフトラッピング・レッスンメニュー ∟ギフトラッピング・レッスンポリシー ◎ペーパーナプキンの使い方 ∟2018春・フランス買付日記 ◎あれこれ ◎買付日記 ∟フランスの観光・宿泊 ∟フランスのショップ ∟フランスの食事・スイーツ ∟フランスのお土産 ◎レッスンスイーツ 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ピカルディー地方のジェルブロワに続いて連れて行ってもらったのが、
ノルマンディー地方のLyons-la-Fôret(リヨン・ラ・フォレ)という村。 ![]() こちらもやはり“フランスで最も美しい村々”として認定されています。 北仏らしいコロンバージュ(木組み)の家々。パリとは全然違う景色です。 ![]() ![]() 歴代の王族に愛された地で、ノルマンディー公ギョームとその息子ヘンリ1世が この地に城を築いたり、カペー朝時代には貴族の狩場として栄えたそうです。 村の中心は、18世紀に造られた市場レ・アール。 ![]() この日は子供たちが乗馬のレッスンをしていました。 ![]() 修道院近くの小道を降りると、緑がたくさん。 小川には小さな水車も。ここでピクニックしたら気持ち良いだろうなぁ。 ![]() ![]() ![]() こちらは小さなホテルのロッジ。童話の世界みたい。 ![]() 作曲家、ラヴェルの家。『クープランの墓』をここで作曲したそうです。 ![]() ランチはレ・アールそばのレストラン『Le Bistro du Grand Cerf』にて。 エレガントなインテリアの中でゆっくり寛げました。 ![]() 洗練されたお料理。美味しくてボリュームもあって大満足でした。 ![]() ![]() ![]() お土産屋さんのディスプレイ。名産はリンゴと乳製品など。 塩バターキャラメルやリンゴのコンフィチュールなどがおすすめです。 ![]() 小さな村ですが、レストランや宿泊施設が充実しています。 1泊してのんびり過ごしたいなーと思いました。 ▲
by kamakurapping
| 2013-08-31 14:18
| ∟フランスの観光・宿泊
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(→HP)店長の安中です。
本日は、パリのエコバック&ショッピングバック入荷のお知らせです。 ![]() お買いもの上手なパリジェンヌはエコバック&ショッピングバックを使いこなしてます。 そんなパリで、人気スーパーや老舗デパートなどの オリジナルエコバック&ショッピングバックを入荷しました。 たとえばこちら。 パリのスーパーマーケット『MONOPRIX』(モノプリ)の2WAYエコバック。 持ち手が長短2重になっているので、肩掛けも手持ちもOKです。 ブルーがさわやか♪ ![]() 同じく『MONOPRIX』(モノプリ)の折り畳みナイロンエコバック。 軽くて便利~♪他の色もあります。 ![]() パリの老舗デパート『GALERIES LAFAYETTE』(ギャラリー・ラファイエット)の エコバックは美しいドームをモチーフとしています。たっぷり入りますよ! ![]() こちらはあの大人気の世界遺産、モンサンミッシェルのレストラン 『LA MERE POULARD』(ラ・メール・プーラール)のショッピングバック。 モンサンミッシェルと名物のクッキーが描かれています。 ブラックで高級感あります。 ![]() コレクターがいるほどの人気商品もあるみたいですよ。 プチプライスなのでいろいろ集めたくなっちゃいますね。 上で紹介した商品以外にもご用意ありますので、 ぜひショップをのぞいてみてください(^^)/ 『méli-mélo鎌倉』 →クリック! ▲
by kamakurapping
| 2013-08-18 15:54
| ◎オンラインショップ
|
Comments(0)
こんにちは。『méli-mélo鎌倉』(→HP)店長の安中です。
本日は、フランスのショップ情報ということで、 当店でも人気の『Gien』(ジアン)さんをご紹介します。 ![]() 『Gien』といえば、言わずと知れたフランス陶器ブランドの老舗です。 ロワール川ほとりのジアン市が発祥の地。 豊かな自然をモチーフにしたデザインや繊細ながらあたたかみのある造りが、 1821年の設立以来、フランス人のみならず世界中の人たちに愛されています。 さて今回は、サン・ジェルマン・デ・プレのお店におじゃましました。 ![]() Jacob通り沿いのディスプレイ。 2011年発表のデザイン、“EDEN”(エデン)のプレート。 “楽園”という意味通り、青い花を中心に色とりどりの小花が遊ぶ力強いデザインです。 ![]() こちらは、2013年3月27日に発表されたばかりの、“BAGATELLE”(バガテル)シリーズ。 ![]() “小さくて愛らしいもの”という意味だそう。パリのバガテル公園もイメージされているようです。 明るい色合いのモチーフを紫と合わせるとしまりますね。素敵です。 ![]() そしてこちらは、人気のシリーズ“PARIS-PARIS”(パリ・パリ)。 ![]() パリの散策をモチーフとした楽しいデザインです。 イラスト地図をベースにパリを代表するモニュメントが描かれています。 パリに行きたくなるなー ![]() 当店では、入手しにくい『Gien』のペーパーナプキンを扱っています。 各シリーズが美しくプリントされたペーパーナプキンです。 白いお皿と合わせても映えますし、『Gien』のプレートと合わせてコーディネイトしても! 今日ご紹介したシリーズはもちろん、ほかにもたくさんのデザインをご用意しています。 ぜひのぞいてみてくださいね(^^)/ 『Gien』 →HP 『méli-mélo鎌倉』 (→クリック!) ▲
by kamakurapping
| 2013-08-09 16:27
| ∟フランスのショップ
|
Comments(0)
パリに住む友人に、美しい村に連れて行ってもらいました!
![]() パリから1時間くらい、ピカルディー地方ある Gerberoy(ジェルブロワ)という小さな村。村の入口。のどかです。。 ![]() ![]() “フランスで最も美しい村々”のひとつとして認定されているこの村は、 “薔薇の村”としても知られています。 おとずれたのは5月でバラには少し早かったのですが、 のどかな風景と石造りの可愛い家々に癒されました。 ![]() ![]() こちらは村の中心のメゾン・ド・ブルーと言われるおうちの窓。水色が爽やかです。 ![]() 水色の木枠は至るところでみられました。 ![]() こんなおうちに住んでみたい。。 ![]() 薔薇の季節には、家々や小道がいろんな種類・色の薔薇で埋め尽くされるそう。 ![]() ![]() ![]() 画家、アンリ・ル・シダネルがこの村でインスピレーションを受けて、 薔薇の村に仕立て上げていったとのこと。 彼の造ったシダネル公園もこの村の見どころのひとつです。 次回はぜひとも6月の薔薇祭りをおとずれてみたいなー ▲
by kamakurapping
| 2013-08-01 19:17
| ∟フランスの観光・宿泊
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||